スポット

このスポットへのクチコミ栃ナビ!

  • よしぶー 佐野市
    今日は、3月30日(日)です。今日は、曇りがちですが、気温もそんなに高くもなく、いつものように3㎞コースを、散歩して来ました。野球場とサッカー場の間のしだれ桜が、ピンク色の花を咲かせ、歩いていてもとても気持ち良かったです。品種が良くわかりませんが、花を咲かせ始めていて、今週末あたりがきれいな景色を見せてくれると、思っています。とても楽しみです。(訪問:2025/03/30)
  • オートミール 栃木市
    まだウメが見られるかなぁ...と思い、向かってみると、早咲きのウメ以外は、全然見頃で、一眼レフ撮影の方もいました(@ ̄□ ̄@;)♡♡ 見頃の梅たちからは、爽やかな香りも漂い、春を満喫(●ˇ∀ˇ●)♡♡ 青空と梅、息を呑む美しさですねo(*////▽////*)q(訪問:2025/03/18)
  • sumijon 栃木市
    紅白の梅の花より少し遅れて咲く桃色梅がやっと咲きました!今日は、貴重な天赦日!お天気も良く虹色シャワーも降り注ぎ何かこれから幸せなことが起きそうな予感(o˘◡︎˘o)♪︎少し離れたところから眺めると紅白のコントラストが美しいです。鳩さんのつがいは、のんびり日向ぼっこ♪カメラを向けたら後ろ向きだった1羽がこちらを向いてくれました(^^)梅の花は、もう暫く楽しめそうです♪(訪問:2025/03/10)
  • よしぶー 佐野市
    今日は、3月10日(月)の平日です。吹く風は少し冷たいですが、天気が良く、散歩日和と思い、散歩して来ました。散歩コースの途中には、梅園があり、いい香りが漂い、歩いていても、とても気持ち良かったです。歩いていると、遠くに男体山、女峰山の日光連山が見え、これまたとても気持ち良かったです。2㎞コースと3㎞コースとあり、3㎞コースを選ぶと、梅園の中を歩けます。気分転換には、最高です。(訪問:2025/03/10)
  • sumijon 栃木市
    昼間は、晴れていましたが夕方は、曇ってきて冷たい風も吹きはじめてきたので足早にウォーキングε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノサザンカは、沢山植樹されてますが、数少ない椿を見つけ寒さが少し緩むような気持ちになりました(ღˇ◡︎ˇღ)(訪問:2025/03/06)
  • オートミール 栃木市
    見頃を迎えた梅が、たくさん咲いていましたヾ(≧▽≦)ノ 紅梅も、白梅も両方キレイだぁ~o(*////▽////*)q 梅の香りも漂い、うっとりしちゃったなぁ...(●ˇ∀ˇ●)(訪問:2025/02/27)
  • sumijon 栃木市
    冬至から約2ヶ月が経ち、だいぶ日が延びてきましたね!16時過ぎにウォーキング開始!さっそく白鷺が飛び立ちそして梅咲く場所へ‼︎咲き始めたばかりでまだまだこれから・・・というところですね(^^)今日は、野鳥がざっと4種類ほどいました。鳥の囀りが心地よくかすかに梅の香りも(ღˇ◡︎ˇღ)眩しくて適当にシャッター切ってみたら太陽の大きさにビックリ‼︎西風が強く寒い日でしたが写真を撮ってる間は、寒さを全く感じず我にかえると途端に寒さが ・・・。今日も楽しく納得のウォーキングして来ました(o˘◡︎˘o)♪︎(訪問:2025/02/20)
  • nekoneko0414 栃木市
    ポケモンGOと芝生でサッカーをやりに、毎週土日のどちらかは、子どもたちと一緒に行きます!整備も整っているので安全、安心です。(訪問:2025/01/10)
  • らん 栃木市
    郡市長対抗駅伝の往路到着、復路出発を見に行きました。この日は天気でしたが北風が強く、寒い日でした。イベントブースで応援旗をいただき、頑張ってと声をかけました。一生懸命走っている姿は、こちらも元気をもらえます。見送った後は、イベントブースを見ました。キッチンカーや、日産車の展示の中にLRTモデルの車もありました。運動公園の敷地内は広く結構歩いたので、日頃の運動不足の解消になりました。(訪問:2025/01/26)
  • sumijon 栃木市
    いつもは静かに泳いでるカモさん達ですが、今日は、何度も飛んでくれたのでその中のNICE ONEを‼︎普段は、見えないブルーの翼が美しい(ღˇ◡︎ˇღ)さてこの日は、体育館の東側に咲く2色の《サザンカ》をパチリ!赤色サザンカは公園南側にも沢山咲いていて綺麗でした。梅は、蕾が膨らんできてます。ウォーキングに集中すると見逃してしまいそうな小さな小さな《ホトケノザ》そして一番驚いたのは《たんぽぽ》です。真冬に咲いているなんて!奇跡的な嬉しいことが起こりそうな予感(o˘◡︎˘o)♪︎ドングリがここだけ清掃されずに木の周りにゴロゴロと・・・♪沢山の彩りと息吹を感じられる公園です(最´∀︎`高)(訪問:2025/01/16)
  • オートミール 栃木市
    今年初の、こちらの運動公園。ウォーキングの方が多かったなぁ...(●ˇ∀ˇ●) お花(木の実)は、ナンテンと、プラタナスくらいしか見られなかったけれど、むむむ... シダレザクラらしき木々を発見Σ( ̄□ ̄|||) これは、春先見に来なければ(*Φ皿Φ*)♡(訪問:2025/01/06)
  • よしぶー 佐野市
    今いろいろと散歩できるところを、探しています。かなり前には、温水プールを利用したり、テニスコートを利用はしていましたが、散歩で利用することはありませんでした。今回思い出して、自分の中で散歩コースに利用できるか、確認しに来ました。そしたら、ジョギングコースの案内図の書かれた看板があり、これから利用できると思い、歩いて来ました。歩いていて、とても気持ち良かったです。(訪問:2025/01/07)
  • らん 栃木市
    アグリフェスタでやってきました。去年楽しかったので、今年も楽しみしてました。色々なお店が出店していて、今年はキャベとリンゴの王林を買いました。キャベツは栃木農業高校生が作ったものです。なんと200円。今スーパーでは、倍の値段ですからお買い得です。王林は、酸味があって柔らかい歯ごたえで美味しかったです。無料配布の焼き栗も並んでいただきました。大きめな栗で食べごたえありました。大根2本で100円や、ゴボウ2キロで1000円など、早い時間でなくなってしまうものもあり、また来年も訪れたいと思いました。栃木市のキャラクターとち介やJAしもつけのシモンちゃんのゆるキャラも可愛かったです。(訪問:2024/12/07)
  • sumijon 栃木市
    銀杏のピークは、過ぎましたがまだ半分くらいの木々は、若干黄緑の葉も有り愉しめました♪太陽に照らされた金色の銀杏と青空が美しい(ღˇ◡︎ˇღ)体育館の脇には、可愛らしい白とピンクの山茶花がひっそりと咲いていました。公園のアスファルトは、落ち葉の絨毯になっており美しくもありますが、時にはお掃除も必要(9、10枚目の写真)いつも環境整備ありがとうございます。(訪問:2024/11/21)
  • オートミール 栃木市
    美しすぎる、イチョウ並木が、excellent(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 夕陽を浴びて黄金色に輝く様は、誰もが目を奪われることでしょうo(*////▽////*)q まだ緑の箇所も少々残っていて、オシャレ(o゜▽゜)o☆ 園内も、紅葉真っ盛りの木々たちが多く、秋を満喫出来ますヾ(≧▽≦*)o 最高のロケーションですね(●ˇ∀ˇ●)♡♡(訪問:2024/11/11)
  • sumijon 栃木市
    前回からちょうど1週間が経ちイチョウ並木は、黄色に色付きました!青空に映えますね♪オレンジ色の西日が当たる公園のベンチは、ちょっぴり寂しそう。梅の木の北側の林に真っ直ぐ伸びる黄色の植物がチラホラ・・・。調べてみると《ナツノハナワラビ》というシダ植物の一種でした。黄色の小さな卵がぎっしり付いたような植物で初めての発見‼︎何年も公園散歩に来ていますが新しい発見は、尽きないものです(o˘◡︎˘o)♪︎(訪問:2024/11/07)
  • sumijon 栃木市
    爽やかな風が吹き抜ける園内。落ち葉が転がりながらカラカラと音を立てていました。緑から黄緑そして所々黄色の葉っぱが色付き始めたイチョウの木々は、これからが見頃。おまけにギンナンの匂いも風に乗ってやって来ました(^◇^;)(訪問:2024/10/31)
  • sumijon 栃木市
    久しぶりに公園散歩できました。ちょうど金木犀が咲いていたり、コキアが色づき始めて色合いを愉しめる秋模様(o˘◡︎˘o)♪︎モミジは、太陽に照らされた所と重なり合う部分のコントラストが美しい⤴︎⤴︎清掃後の花壇でやっとドングリ発見‼︎ちょっぴり嬉しかった❣️公園北側は、野鳥達の鳴き声がして森林にいるかのよう(ღˇ◡︎ˇღ)水浴びを楽しむ鳥たち(写真5枚目)作業の方々が木々の消毒をしたり、植木の手入れをされてる様子を見て有難いなぁ〜と感じつつウォーキングに励みました(^^)(訪問:2024/10/17)
  • sumijon 栃木市
    珍しく東側駐車場に車を停めて一休みしました。そこには、ムクゲの木が何本かあり、白とピンク色した2色のムクゲの花がきれいに咲いていたので思わずパチリ‼︎バックの鮮やかな緑が更に白のムクゲを引き出し気持ちだけでも涼しく爽やかに(ღˇ◡︎ˇღ)(訪問:2024/07/10)
  • オートミール 栃木市
    いつも訪れるときは、誰かしらが居る噴水。今日は、珍しく誰も居らず、撮り放題ヾ(≧▽≦)ノ 最高の1枚が撮れました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 園内で見られる紫陽花は、ほんの僅か。終わりを迎えそぅな紫陽花が多く、やっと、見頃の紫陽花を見つけました(*^▽^*) 今日は、新緑や荒川の流れに、癒されたなぁ...(●ˇ∀ˇ●) 充実の1時間ウォーキング。また、歩きに来ようヾ(≧▽≦*)o(訪問:2024/06/16)
  • sumijon 栃木市
    2ヶ月振りの運動公園で日焼け対策万全で散歩して来ました♪︎今日も暑い!いい汗かきました(^^)最初の写真の【夏ツバキ】は、蕾が何とも言えない素敵な色をしているんです。自然の創り出す色は、美しい(ღˇ◡︎ˇღ)園内は、すっかり青葉が生茂って初夏を実感!【イロハモミジ】は、秋に紅葉するはずなのに一部既に色づいていました。今月中にまた散歩できるよう時間を作り植物たちに癒されたいと思います。(訪問:2024/06/12)
  • sumijon 栃木市
    南側の桜は、もう既に満開でした。北側に植樹されている【里桜】は、遅咲きなので、時間が作れたら散歩がてら愉しみたいと思います。残り僅かな桜の時期を満喫できたら幸いです(ღˇ◡︎ˇღ)(訪問:2024/04/11)
  • sumijon 栃木市
    晴れた昼間にやっとお花見時間がとれたので今日は、まずまずの写真が撮れてニッコリ(✿︎╹︎◡︎╹︎)温暖化が加速しているように感じた運動公園南側のソメイヨシノは、蕾もまだまだ沢山あるのに既に青葉が・・・。枝垂れ桜は、まだまだこれからが見頃!体育館の近くには、ユキヤナギ、川のほとりには、菜の花が鮮やかに咲いていて明るい気持ちにさせてくれます。春爛漫な運動公園でした(ღˇ◡︎ˇღ)♪(訪問:2024/04/07)
  • チャオ 鹿沼市
    素敵な公園ですね。お初です。桜の花はどれだけ咲いているかと 行ってみました。場所によってですが、咲いていましたよ。そのピンクの花びらの色と その下に咲くレンギョウの黄色。何とも言えない美しい春色世界に 幸せを感じました。ありがとうございます。(訪問:2024/04/02)
  • sumijon 栃木市
    2月とは思えない20℃以上の気温のこの日、運動公園の梅は、ほぼ満開でした。沢山のハチや野鳥が来ていましたよ(^^)一枚目の写真は、狙った訳ではないけど丁度ミツバチを鳥が食べようとしているシーン!果たしてミツバチは、逃げることが出来たのでしょうか?水鳥は、のんびり日向ぼっこ!ミツバチは、せっせと蜜集め♪春を感じますねー(o˘◡︎˘o)♪︎水面に映る空に漂う桃色の花びらが素敵でした(ღˇ◡︎ˇღ)(訪問:2024/02/20)
  • オートミール 栃木市
    約2週間振りに訪れました♪ 今日は、白梅の香りが爽やか!!! 一眼レフで、熱心に撮影する方や、ウメを楽しむご夫婦なども、何組もいらっしゃいましたね(*^▽^*) そんな方たちも込みで、素敵な風景に、心和みますo(*////▽////*)q 満開のウメも増えてきましたヾ(≧▽≦*)o これから、ポカポカ陽気も続くようなので、ますます開花が進みそうですね❀❀❀(訪問:2024/02/12)
  • sumijon 栃木市
    青空の下での散歩がやっと叶って梅の開花を楽しみにやって参りました♪近くを歩くと梅の香りがして癒されます(ღˇ◡︎ˇღ)紅梅、白梅それに今にも咲きそうな大好きな桃色の梅の蕾を澄んだ空気の中たっぷり観賞!その後は、しっかりウォーキングモード‼︎のはずが「カサカサ」と枯葉から音がする度に足を止め、そこには鳥たちが、日向ぼっこをしていたり、何かを食べていたり、空を眺めていたり・・・。自然時間の空間に身を置いていると時間の流れがゆっくりゆったり(o˘◡︎˘o)♪︎(訪問:2024/02/08)
  • sumijon 栃木市
    あっ‼︎雪。゜。 (ृ ˘ ꒳ ˘ ृ )ु 。゜。その瞬間頭に浮かんだのは、こちらの運動公園!誰一人散歩している方は、いらっしゃらない様子。この雪景色をこの瞬間は、sumijonだけのもの꒰ღ˘◡︎˘ற꒱墨絵のような世界観。いつもの公園が別世界のよう・・・。雪の帽子をかぶった葉っぱもいっときの芸術。実は暫く前から幻想的な雪景色の公園を撮ってみたかったのです。今回実現できて嬉しい(ღˇ◡︎ˇღ)(訪問:2024/02/02)
  • オートミール 栃木市
    ウメが素敵デスヾ(≧▽≦*)o 香る紅梅もあり、ウメを堪能出来ました(*^▽^*) 名前は分からないのですが、鳥たちも、たくさん遊びに来ていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 一級河川の荒川も、太陽に照らされて、水面がキラキラ輝いていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°(訪問:2024/01/29)
  • sumijon 栃木市
    日暮れ時に少しだけ寄りました。こちらに来ると先ず鳥達の囀りが聞こえてきて、その瞬間から癒しが入ります(ღˇ◡︎ˇღ)この日も少し離れた場所から鳥達を眺めました。何やら枝の皮を剥いて食べている様子。可愛い♡夕日に照らされ公園内の木々がオレンジ色に染まり綺麗でした。(訪問:2024/01/23)
  • sumijon 栃木市
    あちらこちらに山茶花が咲いている運動公園で年末のウォーキングを楽しみました♪弓道場の脇には、赤い実をつけた大きな木が立ち、澄み渡る青空にとっても映えます。2023年も四季折々ウォーキングしながら季節の変化を愉しめました(o˘◡︎˘o)♪︎2024年も自然を満喫しながら楽しくウォーキングしたいと思います。(訪問:2023/12/31)
  • らん 栃木市
    イベントでアグリフェスタに行って来ました。JA農協が主催する農業祭です。10時~スタートで、ちょうど時間位に到着しましたが、すでにたくさんの人がいました。200名無料配布のお米は、整理券配布されていたようで、間に合いませんでした。大根やゴボウを始め、新鮮な野菜、果物、栃農生のもち麦など、たくさんの販売ブース。豚汁やフランクフルト、焼きそばなど食べ物販売もあり、みなさん美味しそうに食べていました。私は、もち米と、手作り味噌を購入しました。こちらの運動公園は、あまり来たことがなかったのですが、子供達が遊べる小さな公園や、噴水があったり、テニスコートで楽しそうにプレイしている方もいました。広々としているので、ウォーキングにも最適です。天気の良い日に、また訪れたいと思いました。(訪問:2023/12/02)
  • sumijon 栃木市
    今日は【山茶花】に着目して散歩してみました。主に体育館の周りに多く咲いてますので先ず「山茶花見た〜い」と思ったら体育館にレッツゴーですよε=ε=(ノ≧︎∇︎≦︎)ノ赤、マゼンタ、ベビーピンクそして初めましてのホワイト山茶花‼︎蕾も沢山あったのでまだまだ観賞できそうです(^^)(訪問:2023/11/25)
  • オートミール 栃木市
    真っ赤なモミジが見頃で美しい°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ほとんどのイチョウは散りゆく姿でしたが、テニスコートの近くに、1本だけ、最盛期のイチョウがありました!!! 際立っていて、キレイでしたねo(*////▽////*)q コイの写真は、パンを食べ終わった後の写真デス(´◉◞౪◟◉) 争奪戦でしたぁ(@ ̄□ ̄@;)!!! 風が弱まっていた時間帯に、歩けたこともあってか、たくさんの方が、公園内には、いらっしゃいましたね((((oノ´3`)ノ いつもとは違う駐車場に停めたので、少し違う景観にも出会え、気分転換にも、なりましたヾ(≧▽≦)ノ(訪問:2023/11/25)
  • sumijon 栃木市
    いつの間にか公園内は、モミジが色づきグラデーションがとても美しい時期となりました♪今日は、暖かくゆっくり日向ぼっこするように撮影とウォーキングを愉しめた一日でした(^^)(訪問:2023/11/24)
  • sumijon 栃木市
    たまたま通りましたら太陽に照らされて金色のイチョウ並木が美しかったので撮影しました。ピークを少し過ぎた感じでしょうか?そろそろ見納めになりそうです。(訪問:2023/11/19)
  • オートミール 栃木市
    紅葉真っ盛りの、イチョウ並木!!! 1時間程、散歩しながら、眺めましたが、まったく飽きることは、ありませんでした(*^▽^*) トチノキの紅葉も、素敵デス(o゜▽゜)o☆(訪問:2023/11/06)
  • sumijon 栃木市
    いつもより1時間早くウォーキングスタート!日の詰まる速度がはやくて終盤からは、すっかり夕刻の風景に・・・。プール近くの金木犀は、満開〜散り始めており、だんだん香りが薄れつつあります。遊具広場では、ハトが近寄ってもマイペースに何かを食べ続けていました(^^)ハトも食欲の秋みたいです(笑)(訪問:2023/10/23)
  • sumijon 栃木市
    またまた夕方散歩にやって来ました。そろそろ日没を迎える時、とちの木の木立が夕日に照らされたシルエットがステキでした。(訪問:2023/10/18)
  • sumijon 栃木市
    夕方散歩です。まだ17時にもなっていないのにもう日が沈みそう‼︎お彼岸からは、駆け足で日が短くなっていきます。冬至までいつも寂しく感じます。その気持ちを薄めてくれるのが、紅葉です♪公園西側のイチョウ並木は色づき、黄色と黄緑色がダブルで美しい時期に入りました。金色の夕日に照らされたイチョウ並木もステキでしょ⁎ˇ◡︎ˇ⁎(訪問:2023/10/16)
  • sumijon 栃木市
    お彼岸のひとり散歩。16時過ぎると陽もつまってきてオレンジ色の日差しに変わります。まだオーシンツクツクが鳴いていてちょっぴり嬉しかったなぁ〜꒰ღ˘◡︎˘ற꒱辺りは、すっかり秋の色!時折り吹抜ける風も心地良い。爽やかで清々しい⤴︎⤴︎どんぐりの木が沢山植樹されているので、これからの時期は、どんぐりの道ができることでしょうね(^^)彼岸花も所々咲いてましたよ!驚いたことに秋なのに桜?が咲いていました。ピンク色が愛らしいです(ღˇ◡︎ˇღ)訪れる度に新しい発見のある運動公園は、いつ来ても愉しめます♪(訪問:2023/09/24)
  • sumijon 栃木市
    久しぶりに雨の運動公園での散歩を楽しみました♪そして白詰草の花を見つけました。春に咲くイメージですが、実は、3月〜8月まで長期間咲きます。そろそろ見納めですね!雨の雫がたくさん散りばめられていて綺麗でした。普段のウォーキングコースから外れて歩いたので新しい発見があり、百日紅もその一つ!公園の中央に位置する道は、既に落葉が沢山(⊙︎ロ⊙︎)紅葉ではなくて、この夏の暑さで枯れてしまっています。来年は、秋が来るまで美しいグリーンの葉を茂らせていて欲しいなっ(sumijon切なる願いღˇ◡︎ˇღ)(訪問:2023/09/04)
  • sumijon 栃木市
    最近では、家の近くでウォーキングすることが多く、久しぶりの公園散歩です。芝生を刈ったばかりで近くを歩いているといい香り〜♪辺りを見渡すとヤブランや栃の実がたわわに重たそうに実ってました。真夏のような猛暑日が続いてますが植物からは、秋を感じます꒰ღ˘◡︎˘ற꒱(訪問:2023/08/21)
  • oihr 栃木市
    暑い中なので5時台にジョギングしに行きました。2kコース、3kコースの500mごとの表示はありがたい。ラバーがあるとなおさらいいですね。きれいな景色の中での朝ランはきもちがいいですね。9月からはフルマラソンの練習でまた行きます。(訪問:2023/08/16)
  • sumijon 栃木市
    この日は、東側を中心にウォーキングしました。一面芝生に覆われた広場には、トンボが沢山飛び交っていました。木々に白い蝶々のように見えるものがトンボです。zoomして見てみると分かると思います(^^)帰り際にシオカラトンボに出会いました♪身動きせずにじっとしてくれたので接写出来て感謝です❣️セミの大合唱も夏を感じますね♪(訪問:2023/07/24)
  • sumijon 栃木市
    久しぶりに16時過ぎに軽くウォーキングして来ました♪帽子にアームカバーをしても通り抜けそうな程に強い紫外線( ꇐ₃ꇐ )日陰を探しながら歩きました。中央から西側ルートを歩きましたが球技場もサッカー場も誰もいませんでした。この日は、35℃‼︎そして栃の木とイチョウの木立ちが、すっかり夏のグリーンに変化していよいよ夏休み到来ですねー♪来週から益々プールが、賑わいますね(o˘◡︎˘o)♪︎(訪問:2023/07/17)
  • sumijon 栃木市
    お散歩がてら体育館の東側の紫陽花を今年も撮ってみました。グラデーションがステキです(^^)周りを見渡すと他の花々も咲いていたのでパチリ‼︎2〜3年まで紫陽花が沢山咲いていた場所は、今年も咲いていない様子。ちょっぴり寂しい想いもありますが、来年に期待したいと思います♪(訪問:2023/06/09)
  • sumijon 栃木市
    野球場南側の駐車場から出て公園内に入ると何とも言えない良い香り(ღˇ◡︎ˇღ)こんな香りの香水を身に纏いたいなっ♪そして新緑のモミジから赤いものが見えたので近づいてみると写真のようなものが!今まで気にも留めていませんでしたが、植物についての知識がないので?です(^_^;)後で調べてみます。鳩もこの日は、木のてっぺんで暫くクゥークゥー鳴いてご機嫌な様子(⌯︎˃̶₎₃₍˂̶ ॣ)♪︎⁎˚♫︎本館入口には、遠くて良く見えませんでしたがサツキかな?沢山咲いていました。この日は、他県ナンバーの車が沢山(神戸、岡崎・・・)何の試合だったのでしょうか?(訪問:2023/05/28)
  • オートミール 栃木市
    雨が降ったり止んだりを繰り返すなか、ウォーキングを楽しんできました((((oノ´3`)ノ 終盤、体育館脇で、綺麗に咲き始めた≪あじさい≫を発見ヾ(≧▽≦)ノ 雨に身を包んだ素敵な≪あじさい≫に出会えて、本当にラッキー⤴⤴⤴o(*////▽////*)q≪ヤマボウシ≫!!?や、新緑にも、癒されましたね (●ˇ∀ˇ●) 綺麗に整えられた≪ツツジ≫たちも、公園全体を、明るく華やかに彩ってくれていますねq(≧▽≦q) 雨の日だったからこその、麗しいお花の表情も見ることが出来て、幸せでしたょ(*´ε`*)(訪問:2023/05/23)
  • sumijon 栃木市
    近くまで来たので、新緑の運動公園で散歩することにしました。GW中は、噴水が頻繁に噴き上がりますね!子供達の声が聞こえてくると何故か心が弾みます⤴︎⤴︎親子連れを見ていると20年くらい前を想い出します。あの頃は、近所に住んでいたので、毎日のように子供達を遊ばせてました。ついこの間のことのように感じます꒰ღ˘◡︎˘ற꒱(訪問:2023/05/03)