スポット

このスポットへの投稿画像

このスポットへのクチコミ栃ナビ!

  • オートミール 栃木市
    久し振りに西方城へ。家を出てから、わ~、トレッキングポール忘れたぁ~!!!と思い、気合いで登るしかないかぁ~と思って行ったのですが、なんと!!! 駐車場に「トレッキングポール」が置いてありましたΣ( ̄□ ̄|||) ボランティアさんの優しさに助けられましたヾ(≧▽≦)ノ ありがたく拝借して、登りました((((oノ´3`)ノ 端々まで見落とさないようにしながら、植物などにも目を配り、歩きました(*^▽^*) 所々、素晴らしい景色が見られるポイントがあり、足を止めて、ここを築いた方々に、想いを馳せました(●ˇ∀ˇ●) 途中、手作りの橋もあり、小さな沢も見られ、束の間の、涼も感じました(((o(*゜▽゜*)o))) 隣の二条城にも、登ったことがありますが、西方城の見応えや、達成感には及ばなかったなぁ...◉_◉ 西方城は、また登りたくなる魅力に溢れています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°〚 本日の行程 : 登り50分・下り30分〛(訪問:2024/09/05)
  • つかちゃん。 下野市
    土塁や空堀などの遺構が保存されている城址です。高速道路の下を通り抜けたところにある“長徳寺“というお寺の脇に、城址見学者用の駐車場が整備されています。ここから遊歩道を上っていく途中にいくつかの説明板があり、敵に侵入されにくい城の構造になっていることが理解できました。また、城址から南東方向の眺めが特に良く、当日は、遠くに筑波山が見えました。なお、最後の写真は、“道の駅にしかた“の駐車場にある「西方城址」の写真案内板です。(訪問:2024/01/10)
  • オートミール 栃木市
    前回、回れなかった〚西ノ丸〛や〚南ノ丸〛などへ行ってきました。今回、感動したのは、《東ノ丸》【天然のオブジェ】が素敵で、切り株で、休憩をとりました。最小限に人間の手が加えられている辺りも、また魅力的(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 〚本丸〛からは、筑波山がキレイに見えることも分かりました。年内に攻め切ることが出来て、嬉しく思います。来年もまた、違う表情を求めに、訪れたいと思います。(訪問:2022/12/26)
  • オートミール 栃木市
    戦国時代末期における最高レベルの城造りの様子が見られるという標高221.3mの西方城。登り始めがキツイですが、立派な竹や、植物たちの名札を見ながら、攻めていきました。進んで行くと、大きくぽっかり空いた穴に遭遇!!! パンフレットを見ると、〚炭焼跡〛とあります。《本丸》まで行ったのですが、《二の丸》での景色が、とても綺麗でした(≧◇≦) 技巧を凝らした、みどころ満載の≪西方城≫は、一見の価値ありです!!!(訪問:2022/11/17)
  • inaaya 栃木市
    天気がとてもよかったので、西方城へ散歩へ行ってきました。城百選のスタンプを集めていて城巡りが趣味なのですが、ここ2年は行けなくなって寂しいです。そこで、いい加減寂しすぎて、西方城へ登ってきました。地元の和菓子屋さんで買ったお菓子と飲み物をリュックにいれて、てくてくと。そこまで時間がかかる城ではありませんが、落ち葉がたくさんあり、滑る所は滑るので、必ず両手が使えるリュックと運動靴がおすすめです。転んだら大変ですからね。入り口に杖代わりの枝が置いてあって、1本借りて登ってきました。日陰あり日向あり、上り下り、竹林もあればうっそうとした場所もあり、逆に本丸や北の丸は開けて広々。色々な表情がある城跡です。多くはありませんが、看板もあって分かりやすい。お城の作りも全体的に複雑で、なかなかどうして、立派な縄張だと思います。人工物は殆ど遺っていませんが、建物があった頃を想像すると、現存していたら、さぞ県内の名城になったでしょう。なんか、もうちょっと有名でもいいような…。駐車場は少ないですが、まず訪問者が多くないので、十分車は停められると思います。誰もいなくて、二の丸ではゆっくりお茶ができました。ウグイスが鳴いていました。人の音がないので、鳥の声がたくさん聞こえて、気持ちが良かったです。ベンチはないので、その辺の丸太に座れますが、抵抗がある方はシートがあるといいと思います。私が歩いた時は、駐車場から出発し、休憩を含めて同じ場所に帰ってくるまで、1時間20分でした。「イノシシ注意」の看板がたくさんあるので、人間を襲えば食べ物あるぞと思われて狙われないよう、一人一人が飲食のゴミは必ず持ち帰るよう気をつけた方がいいですね(そもそもマナーですが)。(訪問:2022/03/27)
  • maffinman 小山市
    1年半ぶりに訪れました。道中橋が架かっていたり、ぬかるんだところには土のうが置かれていたりしていて前回より整備が進んでおり登城しやすかったです。大きな口を開けた炭焼跡を過ぎて間もなくすると豪快な竪堀が見えてきます。道中所々に見どころの解説板が設置されているので親切で分かりやすい城址であります。二の丸にはトチ介の旗がなびいていてマルデ本陣のようです。ココからの眺望が一番のおススメポイントです。本丸では発掘調査が行われておりロープが張られ所々掘削されていて工程の一環を垣間見ることができました。調査の結果が楽しみです。また本丸には八幡宮が祀られており土が盛られ高い場所から道中の安全を見守ってくれておりました。本丸を抜けると大がかりな升形虎口も随所にあり見どころ十分であります。専用の駐車場(駐車場に西方城址解説マップの無料パンフレットがあります)から本丸まで15分足らずで登城することができ、お城の遺構を十分に堪能できました。(訪問:2020/10/24)
  • maffinman 小山市
    長徳寺の駐車場の側に西方城専用の駐車場があり、西方城の説明板があります。栃木市では「ふるさとの城郭群再発見事業」の一環として国史跡指定を目指すことになっているそうなので、素晴らしく整備が行き届いていて気持ちがいいです。誰にでも分かるように、各所に見どころの看板がイラスト入りで解説されています。竪堀、土塁、空堀がふんだんに遺構として保存されており、スケールの大きさが半端じゃないです。二の丸から見る眺望は特に良いので、眼下を支配していた殿様になった気分が味わえました。(訪問:2019/05/10)