イベント
金崎のさくらまつり かなさきのさくらまつり
- 西方地域
- 春(3〜5月)
栃木の景勝100選の1つである「金崎のさくら」は、大正14年(1925年)、当時の皇太子(昭和天皇)のご成婚を記念して金崎青年団によって植えられました。植樹から90年余の桜が満開となる姿は、風情をたっぷりと味わえます。
例年、お祭り開催中は提灯を設置してライトアップを行っています。他にもイベント日を設けて、飲食店の出店やステージ上で歌謡ショー・ふるさと太鼓などを行っています。
天気の良い日には、思川の土手沿いに続く約200本の桜並木から、日光連山を望むことができます。
例年、お祭り開催中は提灯を設置してライトアップを行っています。他にもイベント日を設けて、飲食店の出店やステージ上で歌謡ショー・ふるさと太鼓などを行っています。
天気の良い日には、思川の土手沿いに続く約200本の桜並木から、日光連山を望むことができます。
開催時期 | 3月下旬〜4月上旬 |
---|---|
住所 | 栃木市西方町金崎706-1地先 |
TEL | 0282-92-0300(栃木市西方地域づくり推進課) |
観光所要時間 | 約2~3時間 |
専用駐車場 | 有 |
専用駐車場収容台数 | 200台 |
最寄り駅 | 東武金崎駅 |
アクセス | 東北自動車道栃木ICより車で約13分 北関東自動車道都賀ICより車で約8分 東武日光線東武金崎駅から徒歩で約10分 |